
グローバルサービス、中国サービスに加え、東南アジア諸国でのサービスがはじまり、世界的にプレイヤーが増えてくると、また面白いことになりそうですね。
他のイベントの取材にいっていたスイニャンさんが色々写真を送ってくれたのでご紹介。
メインステージ横に設置された、特大スクリーン環境のC9。しかも、立体視だったそうです。
ステージイベントでは、デスマッチが行われていたようです。
おねーさん……といっしょに僕もステージトークしたいです……。
体験台の数、かなり多いようです。スイニャンさんに聞いたところ、「40台くらいあった」とのこと。
よく見ると、UIなどもタイ語にローカライズされている!
展示スペースでいうと、昨年のG-STARより大きいかも?
photo by スイニャン
こちらのイベントの記事は、後ほど、gamer's expressにアップされますので、そちらもぜひチェックしてみてください。(主にスタークラフト2がメインの内容ですが)
そして、タイ版のサイトを見ていたら!
来年は僕もほほえみの国に行かないといけないようですね……。