微妙に熱っぽいのはカゼの初期症状と信じたい松井です。こんばんは。今回の記事、猛烈に縦に長いのでお気をつけください!
昨日の配信でも、ちらりとご覧に入れましたが、新たなるC9環境を模索してみようと、いろいろな子とを試しています。
その中で「もしかしたらできるかもー」とやってみたのが、「デュアルディスプレイでC9」。
普段の配信では、片方の画面をウィンドウモードで表示して、配信関連のセッティングをもう片方の画面で行うというものですが、これを全面ゲーム画面にしてみようというものです(※これを試してPCやグラフィックボードに不具合が発生しても松井は責任を取りません! やり方のサポートもできませんのでご了承ください)。
![]() |
3840*1080の解像度で撮影したビンペリー城 |
![]() |
ゲーム内のエフェクトを全部ONにしてもう1枚。結構雰囲気ありますよね。 |
なんだかすごいことになっていますね。ちなみに、この設定だと、モニターのフチがキャラクターにかぶってまともにゲームができませんでした……。
で、「2枚がダメなら3枚にすればいいじゃない!」ということで、トリプルディスプレイにチャレンジ。
NvidiaのGeforce580でDVI出力を2本、IntelのオンボードからHDMI出力で1本つないで、トリプルディスプレイ環境を構築。
そして……。
![]() |
5760*1080で撮影したゴブリンの森 |
めちゃくちゃ視野角が広がっているので「これでチームマッチで囲まれても逃げられるぜ!」と思ったのですが、実際にやってみると、むしろ四方八方から囲まれるのが見えすぎて何もできないままやられてしまいました。
とはいいつつも、こんなネタで終わらせるのはもったいない、ということで。生配信のリスナーさんを交えた記念撮影をやってみることに。
まずは、ビンペリー城のあたりでみなさんと1枚。
そして、桜をいれてもう1枚。
で、最後にみんなで1列にならんでもう1枚、というところなのですが、せっかくなのでこのパノラマ感を縦にした状態でご覧いただきましょう……。
撮影にご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!